こんにちは、木村です!
最近、お問い合わせの際に、初期費用が気になる!とのお声をいただくことが多くなってきたので初期費用について解説させていただきます(^o^)/
========================
▼敷金:退去時にクリーニングや原状回復を行う際の費用となる保証金
※余った際は、退去時に差額が戻ってきます。
▼礼金:大家さんに対してのお礼
▼クリーニング費用:退去時のクリーニング費用です。本来は敷金から引かれるものですが、最近、敷金のない物件が増えています。その代わりにクリーニング代として契約時に支払うものとなっております。こちらに関しましては、敷金とは異なり、戻らない費用です。
※故意過失の傷や汚れの修繕などは別途退去時に費用がかかる場合がございます。
▼家賃・共益費:月初め入居の場合、その月の家賃と共益費
※月の途中からの入居(日割り計算)ですと、前家賃として翌月分も前納する場合がございます。
▼保証委託料:家賃保証会社に加入する際、総家賃の一定額を初回保証料としてお支払いいただきます。
※初回保証料の割合や年間更新の有無などは保証会社によって異なります。
▼火災保険料:火災時や水漏れ等のトラブルの際、補償される損害保険への加入は必須となっております。こちらはプランをお選びいただけます。
〈例〉
1Kタイプ 18,000円/2年
3LDKタイプ 25,000円/2年
▼仲介手数料:お部屋探し隊エンタツでは賃料の1.1ヶ月分となります。
========================
上記以外に、消毒料や鍵交換代、町内会費等がかかる物件もございます。
★初期費用の例
賃料が50,000円、管理費が2,000円、敷金2ヶ月の物件に月初めに入居すると仮定します。
======================
敷金2ヶ月: 100,000円
家賃・共益費: 50,000円・2,000円
保証委託料(総家賃から30%):15,600円
火災保険料(プランはお選びいただけます):18,000円
仲介手数料:55,000円
合計:240,600円
======================
ご希望の物件の初期費用はだいたい、物件の家賃、5ヶ月分程度となることが多いです。
引越業者さんを使うとなると、さらに高くなるので初期費用は抑えたいですよね(/_;)
初期費用を抑えたい!という方は家賃が高くない物件を選ぶ必要がありますが、ほかに、フリーレントという契約形態の物件もございます。
フリーレントとは、入居後一定の期間、家賃等が無料になる契約形態のことです。
お部屋探し隊エンタツではフリーレントの物件もご紹介しております!
今回はなんと!フリーレント3ヶ月の物件を紹介させていただきます!
(7月に入居の場合、7・8・9月が家賃無料!10月からのお支払いです)
他にも、弊社では、家賃21,000円のお部屋からフリーレントで扱っております!
フリーレントの物件をお探しの方!初期費用についてや物件のお悩み、お気軽にお問い合わせください♪